本書き順 » 本の熟語一覧 »大本営発表の読みや書き順(筆順)

大本営発表の書き順(筆順)

大の書き順
大本営発表の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
本の書き順
大本営発表の「本」の書き順(筆順)動画・アニメーション
営の書き順
大本営発表の「営」の書き順(筆順)動画・アニメーション
発の書き順
大本営発表の「発」の書き順(筆順)動画・アニメーション
表の書き順
大本営発表の「表」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大本営発表の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だいほんえい-はっぴょう
  2. ダイホンエイ-ハッピョウ
  3. daihonei-happyou
大3画 本5画 営12画 発9画 表8画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
大本營發表
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:11文字
同義で送り仮名違い:-

大本営発表と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
表発営本大:うょぴっはいえんほいだ
本を含む熟語・名詞・慣用句など
異本  一本  一本  印本  院本  円本  艶本  横本  岡本  画本  会本  絵本  巻本  官本  監本  丸本  基本  吉本  脚本  宮本  泣本  教本  橋本  串本  熊本  経本  献本  見本  元本  元本  原本  古本  古本  孤本  広本  校本  合本  国本  根本  根本    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
本を含む熟語
営を含む熟語
発を含む熟語
表を含む熟語

大本営発表の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
は二機見た。 ◯爆煙か火災の煙か知れないが、荻窪と中野の方にあがっていたが、まもなく薄れた。 ◯七時の大本営発表「五十機来襲、十四機撃墜(内不確実五機)、損害を与えたるもの二十七機、わが損害四機(体当たり....
安吾巷談」より 著者:坂口安吾
なものだ。彼らは本当の真実を知りたがり、、その正当なものに、無心に拍手を送りたがっているだけのことだ。大本営発表みたいな特殊な算術で、是が非でもカラクリの戦果をあげて、君が代をやろうというコンタン、実にど....
荒天吉日」より 著者:岸田国士
、東京直行の夜汽車の中である。 田丸浩平はなに気なく隣りの男が読んでゐる新聞の一面に視線をおとした。大本営発表として、見出しの大きな活字がまづ彼の注意をひいた。そしてそれは「アツツ島守備隊全員玉砕」の悲....
[大本営発表]もっと見る