未書き順 » 未の熟語一覧 »未発表の読みや書き順(筆順)

未発表の書き順(筆順)

未の書き順アニメーション
未発表の「未」の書き順(筆順)動画・アニメーション
発の書き順アニメーション
未発表の「発」の書き順(筆順)動画・アニメーション
表の書き順アニメーション
未発表の「表」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

未発表の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-はっぴょう
  2. ミ-ハッピョウ
  3. mi-happyou
未5画 発9画 表8画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
未發表
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

未発表と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
表発未:うょぴっはみ
未を含む熟語・名詞・慣用句など
未詳  未明  未決  未進  未練  未満  未完  未刊  未生  未設  未開  未然  未明  未了  未訳  未熟  未修  未遂  未収  未成  未裁  未済  未婚  未墾  未来  未見  未全  未到  未達  未知  未着  現未  未定  未得  未踏  未読  未納  未達  未白  未配    ...
[熟語リンク]
未を含む熟語
発を含む熟語
表を含む熟語

未発表の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霊訓」より 著者:浅野和三郎
然除外されたことになったが、これは如何《いかん》ともすることができない。活字に附《ふ》せられたものは、未発表の部分の単なる標本として之《これ》を取扱い、他日《たじつ》全部公開の機会の到来を待つより外に途《....
菊池君」より 著者:石川啄木
ノ男は怖い様な顔してるけれど正直ですな。』 『怎して?』 『昨晩矢張琵琶会に来てましたがね。』 〔生前未発表・明治四十一年五月稿〕....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
げ》に自分を見た。自分もホツと息を吐いて涙を拭つた。女教師《ぢよけうし》は卓子に打伏して居る。 〔生前未発表・明治三十九年七月稿、十一月補稿〕....
[未発表]もっと見る