未刊の書き順(筆順)
未の書き順アニメーション ![]() | 刊の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
未刊の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 未5画 刊5画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
未刊 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
未刊と同一の読み又は似た読み熟語など
吸込み管 三角寛 組込み関数 滝見観音 日和見感染 髪冠 味官 未完 未完成 蜜柑
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刊未:んかみ未を含む熟語・名詞・慣用句など
未詳 未明 未決 未進 未練 未満 未完 未刊 未生 未設 未開 未然 未明 未了 未訳 未熟 未修 未遂 未収 未成 未裁 未済 未婚 未墾 未来 未見 未全 未到 未達 未知 未着 現未 未定 未得 未踏 未読 未納 未達 未白 未配 ...[熟語リンク]
未を含む熟語刊を含む熟語
未刊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「くろん坊」より 著者:岡本綺堂
一 このごろ未刊随筆百種のうちの「享和《きょうわ》雑記」を読むと、濃州《のうしゅう》徳山くろん坊の事という一項があ....「八犬伝談余」より 著者:内田魯庵
を市場に送っておる。その頃はマダ右眼の失明がさしたる障碍を与えなかったらしいのは、例えば岩崎文庫所蔵の未刊|藁本《こうほん》『禽鏡』の(本文は失明以前の筆写であっても)失明の翌年の天保五年秋と明記した自筆....「ベートーヴェンの生涯」より 著者:片山敏彦
ピアノ奏鳴曲《ソナータ》の注釈付楽譜』(作品第百一番、第百九番、第百十番、第百十一番は既刊。第百六番は未刊) これはベートーヴェンのピアノの譜を読む人々や解釈する人々のための重要な出版である。 最近....