明書き順 » 明の熟語一覧 »明後日の読みや書き順(筆順)

明後日の書き順(筆順)

明の書き順アニメーション
明後日の「明」の書き順(筆順)動画・アニメーション
後の書き順アニメーション
明後日の「後」の書き順(筆順)動画・アニメーション
日の書き順アニメーション
明後日の「日」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

明後日の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みょうご-にち
  2. ミョウゴ-ニチ
  3. myougo-nichi
明8画 後9画 日4画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
明後日
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

明後日と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
日後明:ちにごうょみ
明を含む熟語・名詞・慣用句など
印明  因明  英明  円明  解明  簡明  究明  空明  決明  月明  賢明  厳明  言明  五明  五明  光明  光明  公明  講明  高明  克明  今明  根明  三明  四明  自明  失明  釈明  松明  照明  神明  水明  清明  精明  聖明  声明  声明  説明  宣明  鮮明    ...
[熟語リンク]
明を含む熟語
後を含む熟語
日を含む熟語

明後日の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
いいえ、まだ一度もないの。それだから何だか可笑しいのよ。じゃあと、――じゃこうして下さらない? 大村は明後日《あさって》表慶館《ひょうけいかん》へ画を見に行《ゆ》くことになっているの。その時刻に姉さんも表....
十円札」より 著者:芥川竜之介
ことだけである。……… ――――――――――――――――――――――――― 保吉は明後日《あさって》の月曜日に必ずこの十円札を粟野さんに返そうと決心した。もう一度念のために繰り返せば、....
田端日記」より 著者:芥川竜之介
、いろいろ話していると、彼が三分《さんぶ》ばかりのびた髭《ひげ》の先をつまみながら、僕は明日《あす》か明後日《あさって》御嶽《みたけ》へ論文を書きに行くよと云った。どうせ蔵六の事だから僕がよんだってわかる....
[明後日]もっと見る