明書き順 » 明の熟語一覧 »浄光明寺の読みや書き順(筆順)

浄光明寺の書き順(筆順)

浄の書き順アニメーション
浄光明寺の「浄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
光の書き順アニメーション
浄光明寺の「光」の書き順(筆順)動画・アニメーション
明の書き順アニメーション
浄光明寺の「明」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寺の書き順アニメーション
浄光明寺の「寺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浄光明寺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょうこうみょう-じ
  2. ジョウコウミョウ-ジ
  3. joukoumyou-ji
浄9画 光6画 明8画 寺6画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
淨光明寺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

浄光明寺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寺明光浄:じうょみうこうょじ
明を含む熟語・名詞・慣用句など
印明  因明  英明  円明  解明  簡明  究明  空明  決明  月明  賢明  厳明  言明  五明  五明  光明  光明  公明  講明  高明  克明  今明  根明  三明  四明  自明  失明  釈明  松明  照明  神明  水明  清明  精明  聖明  声明  声明  説明  宣明  鮮明    ...
[熟語リンク]
浄を含む熟語
光を含む熟語
明を含む熟語
寺を含む熟語

浄光明寺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

私本太平記」より 著者:吉川英治
馬介らの近習小姓わずか七、八名を身につれただけで、突然、 蟄居《ちっきょ》する の旨を内外に触れ、浄光明寺《じょうこうみょうじ》のうち深くに籠《こも》ってしまったのだった。 いきさつは直義とおもなる....
[浄光明寺]もっと見る