夜書き順 » 夜の熟語一覧 »夜陰の読みや書き順(筆順)

夜陰の書き順(筆順)

夜の書き順アニメーション
夜陰の「夜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
陰の書き順アニメーション
夜陰の「陰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

夜陰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. や-いん
  2. ヤ-イン
  3. ya-in
夜8画 陰11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
夜陰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

夜陰と同一の読み又は似た読み熟語など
紙屋院  紙屋院  莢隠元  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陰夜:んいや
夜を含む熟語・名詞・慣用句など
夜空  夜雨  夜烏  夜陰  夜頃  夜座  夜鷹  夜店  夜目  夜話  闇夜  明夜  毎夜  毎夜  暮夜  隔夜  夜営  夜宴  夜伽  夜具  夜禽  夜勤  夜曲  夜業  夜居  夜気  夜顔  夜宮  夜業  夜間  夜間  夜寒  夜会  夜蛾  夜天  昨夜  半夜  中夜  通夜  短夜    ...
[熟語リンク]
夜を含む熟語
陰を含む熟語

夜陰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

忠義」より 著者:芥川竜之介
使があって、早速来るようにと云う沙汰が、凶兆《きょうちょう》のように彼を脅《おびやか》したからである。夜陰に及んで、突然召しを受ける。――そう云う事は、林右衛門の代から、まだ一度も聞いた事がない。しかも今....
茸の舞姫」より 著者:泉鏡花
。」 「杢か。」 「ひひひひひ。」 「何をしておる。」 「少しも売れませんわい。」 「馬鹿が。」 と夜陰に、一つ洞穴《ほら》を抜けるような乾《から》びた声の大音で、 「何を売るや。」 「美しい衣服《べべ....
十六夜」より 著者:泉鏡花
も、僅《わづか》に顏《かほ》を上《あ》げると……何《ど》うだらう、忽《たちま》ち幽怪《いうくわい》なる夜陰《やいん》の汽笛《きてき》が耳《みゝ》をゑぐつて間《ま》ぢかに聞《きこ》えた。「あゝ、(ウウ)が出....
[夜陰]もっと見る