夜書き順 » 夜の熟語一覧 »夜軍の読みや書き順(筆順)

夜軍の書き順(筆順)

夜の書き順アニメーション
夜軍の「夜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
軍の書き順アニメーション
夜軍の「軍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

夜軍の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よ-いくさ
  2. ヨ-イクサ
  3. yo-ikusa
夜8画 軍9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
夜軍
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

夜軍と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
軍夜:さくいよ
夜を含む熟語・名詞・慣用句など
夜空  夜雨  夜烏  夜陰  夜頃  夜座  夜鷹  夜店  夜目  夜話  闇夜  明夜  毎夜  毎夜  暮夜  隔夜  夜営  夜宴  夜伽  夜具  夜禽  夜勤  夜曲  夜業  夜居  夜気  夜顔  夜宮  夜業  夜間  夜間  夜寒  夜会  夜蛾  夜天  昨夜  半夜  中夜  通夜  短夜    ...
[熟語リンク]
夜を含む熟語
軍を含む熟語

夜軍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歴史の落穂」より 著者:宮本百合子
京の炎天をしのぎ易くする夕立がまるきりなかった。屋根も土も木も乾きあがって息づまるような熱気の中を、日夜軍歌の太鼓がなり響き、千人針の汗と涙とが流れ、苦しい夏であった。長谷川時雨さんの出しておられるリーフ....
丸の内」より 著者:高浜虚子
いた。そして暖かそうな白い飯に琥珀《こはく》のような光りのある黄汁をかけたものが、私の前に運ばれた。昨夜軍艦の中では缶詰の牛肉を食った。その牛肉は素敵に美味《おい》しいものであった。それにパンも食った。そ....
三国志」より 著者:吉川英治
必ず侮《あなど》り給うな、黄忠は、智勇ともに備わった武将ですぞ」 「なんの、蜀軍は遠路を戦いつづけ、終夜軍を進めて疲労甚だしい筈である。それを、軽々しくなお進めて、この重地に攻め入るなどは、兵法を知らざる....
[夜軍]もっと見る