即夜の書き順(筆順)
即の書き順アニメーション ![]() | 夜の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
即夜の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 即7画 夜8画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
卽夜 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
即夜と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
夜即:やくそ夜を含む熟語・名詞・慣用句など
夜空 夜雨 夜烏 夜陰 夜頃 夜座 夜鷹 夜店 夜目 夜話 闇夜 明夜 毎夜 毎夜 暮夜 隔夜 夜営 夜宴 夜伽 夜具 夜禽 夜勤 夜曲 夜業 夜居 夜気 夜顔 夜宮 夜業 夜間 夜間 夜寒 夜会 夜蛾 夜天 昨夜 半夜 中夜 通夜 短夜 ...[熟語リンク]
即を含む熟語夜を含む熟語
即夜の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「肝臓先生」より 著者:坂口安吾
る。 最も熱烈な愛国者の一人であった女将の痛憤や、いかに。身にうけた侮辱の数々を遺書に残して、彼女は即夜、なつかしのふるさとの海にとびこんで死んだ。 肝臓先生に遺書一首。 おみなごの身にしあれば怒り....「明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
知る者は又ヤスのみで、他の何人もさらにこの第二の偶然をもとらえることは殆ど不可能でありましょう。中橋を即夜殺そうと思う者は、当然本宅を襲うべき理でなければなりません。ヤスはヒサが飛龍座を訪れたのはヒサの思....「西航日録」より 著者:井上円了
をかぶり、幕を張り、決してその姿を人に示さず。ゆえに、かくよめるなり。その夜より雲ようやく晴る。よって即夜旅装を整え、翌朝三時寓居を発し、月をいただきて行くこと六マイル、タイガーヒル(Tigerhill)....