野書き順 » 野の熟語一覧 »野次馬の読みや書き順(筆順)

野次馬の書き順(筆順)

野の書き順アニメーション
野次馬の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
次の書き順アニメーション
野次馬の「次」の書き順(筆順)動画・アニメーション
馬の書き順アニメーション
野次馬の「馬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

野次馬の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やじ-うま
  2. ヤジ-ウマ
  3. yaji-uma
野11画 次6画 馬10画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
野次馬
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

野次馬と同一の読み又は似た読み熟語など
弥次馬  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
馬次野:まうじや
野を含む熟語・名詞・慣用句など
宇野  遠野  夏野  玉野  禁野  熊野  原野  原野  交野  広野  荒野  高野  高野  在野  志野  紫野  視野  狩野  春野  小野  上野  真野  水野  裾野  裾野  征野  星野  清野  生野  青野  戦野  浅野  全野  村野  大野  朝野  長野  天野  冬野  内野    ...
[熟語リンク]
野を含む熟語
次を含む熟語
馬を含む熟語

野次馬の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
もかくも牧野の云う通り一応は家《うち》へ帰る事に、やっと話が片附いたんだ。が、いよいよ帰るとなっても、野次馬《やじうま》は容易に退《の》くもんじゃない。お蓮もまたどうかすると、弥勒寺橋《みろくじばし》の方....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
ろしい冒涜である。俺は此の如き肯定によつて、偉いと云ふ言葉、強いと云ふ言葉を路傍の石のやうに輕易に弄ぶ野次馬の輩と同樣の滑稽に陷る。併し俺は如何に安價に見積つても、此等の輩と類を同くする恥知らずではない。....
合本三太郎の日記の後に」より 著者:阿部次郎
er das Ceistige in der Kunst といふ論文集を少し讀んでから、この人は一種の野次馬に過ぎないのではないかとさへ疑ふやうになつた。最後にワーグナーは十九世紀中葉の人であつて、彼は彼....
[野次馬]もっと見る