野書き順 » 野の熟語一覧 »野太刀の読みや書き順(筆順)

野太刀の書き順(筆順)

野の書き順アニメーション
野太刀の「野」の書き順(筆順)動画・アニメーション
太の書き順アニメーション
野太刀の「太」の書き順(筆順)動画・アニメーション
刀の書き順アニメーション
野太刀の「刀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

野太刀の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. の-だち
  2. ノ-ダチ
  3. no-dachi
野11画 太4画 刀2画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
野太刀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

野太刀と同一の読み又は似た読み熟語など
野立ち  野剣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刀太野:ちだの
野を含む熟語・名詞・慣用句など
宇野  遠野  夏野  玉野  禁野  熊野  原野  原野  交野  広野  荒野  高野  高野  在野  志野  紫野  視野  狩野  春野  小野  上野  真野  水野  裾野  裾野  征野  星野  清野  生野  青野  戦野  浅野  全野  村野  大野  朝野  長野  天野  冬野  内野    ...
[熟語リンク]
野を含む熟語
太を含む熟語
刀を含む熟語

野太刀の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

姉川合戦」より 著者:菊池寛
ようだ。併し朝倉勢に、裏切り組というのがあり、百人位の壮士を選び、各人四尺五寸、柄《え》長く造らせたる野太刀を持ち、戦いの最中、森陰から現われて、不意に、家康の旗本へ切りかかった。為に旗本大いに崩れ立ち、....
滝口入道」より 著者:高山樗牛
も、いつの間にか水鬢《みづびん》の陰《かげ》に掩《おほ》はれて、重《おも》きを誇りし圓打《まるうち》の野太刀《のだち》も、何時しか銀造《しろがねづくり》の細鞘に反《そり》を打たせ、清らなる布衣《ほい》の下....
春日若宮御祭の研究」より 著者:折口信夫
も内容も変つて行つたが、この六方法師は祇園の犬神人、加茂の放免などに似た行装であつたからだらうと思ふ。野太刀も、其姿をうつしたものと思はれる。 春日祭りならば、宮廷から近衛使が出なければならず、それと共に....
[野太刀]もっと見る