湧書き順 » 湧の熟語一覧 »湧き返るの読みや書き順(筆順)

湧き返るの書き順(筆順)

湧の書き順アニメーション
湧き返るの「湧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
湧き返るの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
返の書き順アニメーション
湧き返るの「返」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
湧き返るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

湧き返るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わき-かえる
  2. ワキ-カエル
  3. waki-kaeru
湧12画 返7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
湧き返る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

湧き返ると同一の読み又は似た読み熟語など
涌き返る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る返き湧:るえかきわ
湧を含む熟語・名詞・慣用句など
湧然  湧昇  湧泉  湧水  湧泉  湧き  湧出  岩湧山  湧かす  湧き水  湧別川  湧昇流  石川湧  湧き起る  湧き上る  興が湧く  湧き出る  湧き出づ  湧き立つ  湧上聾人  湧き出す  湧き返る  宝は湧き物  地から湧く  金は湧き物  辛気が湧く  金銀は湧き物  血湧き肉躍る    ...
[熟語リンク]
湧を含む熟語
きを含む熟語
返を含む熟語
るを含む熟語

湧き返るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

毛利先生」より 著者:芥川竜之介
を繰返す間《あいだ》には、その笑い声も次第に大胆になって、とうとうしまいには一番前の机からさえ、公然と湧き返るようになった。こう云う自分たちの笑い声がどれほど善良な毛利先生につらかったか、――現に自分です....
ある抗議書」より 著者:菊池寛
と思うと、瘠《や》せた右の手の甲で老顔を幾度もこすりました。私は父の悲憤を眼にしますと、再び胸のうちが湧き返るような激怒を感じました。 「俺は、諦めるが、お信はどう思うだろう」と云いました。そう云うのを聴....
夢の如く出現した彼」より 著者:青柳喜兵衛
人集って、三里の道を博多へと帰り始めたとお思い下さい。勿論その時分乗りものが有ろう筈もない。 然るに湧き返る青年達の血潮は玄海灘から吹きつける肌寒い夜風位いには驚きません。歌論は歌論へ、秋月は歌心へ、帰....
[湧き返る]もっと見る