湧書き順 » 湧の熟語一覧 »湧き水の読みや書き順(筆順)

湧き水の書き順(筆順)

湧の書き順アニメーション
湧き水の「湧」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
湧き水の「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
水の書き順アニメーション
湧き水の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

湧き水の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わき-みず
  2. ワキ-ミズ
  3. waki-mizu
湧12画 水4画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
湧き水
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

湧き水と同一の読み又は似た読み熟語など
涌き水  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
水き湧:ずみきわ
湧を含む熟語・名詞・慣用句など
湧然  湧昇  湧泉  湧水  湧泉  湧き  湧出  岩湧山  湧かす  湧き水  湧別川  湧昇流  石川湧  湧き起る  湧き上る  興が湧く  湧き出る  湧き出づ  湧き立つ  湧上聾人  湧き出す  湧き返る  宝は湧き物  地から湧く  金は湧き物  辛気が湧く  金銀は湧き物  血湧き肉躍る    ...
[熟語リンク]
湧を含む熟語
きを含む熟語
水を含む熟語

湧き水の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
地震の翌年の春なので、東京の下町はまだ酷《ひど》かったが、山の手は昔に変りはなかった。谷窪の家には、湧き水の出場所が少し変ったというので棕梠縄《しゅろなわ》の繃帯《ほうたい》をした竹樋《たけどい》で池の....
河童の話」より 著者:折口信夫
》」に似た日本の海の夫人の話を、あの島でも、もう知つた人が、少くなつて居た。此伝へで訣るのは、井の如き湧き水も、地下を通つて、海に続いて居るとした、考への見える事である。 かうした物語を伴はぬ、信仰そのま....
」より 著者:岸田国士
のに便利だらうと思ふんだ。とにかく、それだけの努力はしてみようぢやないか」 「それやいゝが、その程度の湧き水ぢや、ちつとばかり掘つてみたところで、へえ、いくらも出やしめえ」 黒岩はどうも乗気でない。 「....
[湧き水]もっと見る