上様の書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | 様の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上様の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 様14画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
上樣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
上様と同一の読み又は似た読み熟語など
御嬢様 山上様
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
様上:まさうょじ様を含む熟語・名詞・慣用句など
増様 様子 己様 是様 好様 左様 総様 側様 体様 紋様 図様 様器 無様 善様 然様 態様 椎様 文様 返様 北様 末様 昔様 聖様 反様 人様 不様 出様 等様 取様 若様 次様 時様 僻様 事様 変様 私様 其様 書様 身様 親様 ...[熟語リンク]
上を含む熟語様を含む熟語
上様の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「三右衛門の罪」より 著者:芥川竜之介
屋《おたかべや》へ御《ご》注進になり、若年寄《わかどしより》より直接|言上《ごんじょう》に及びければ、上様《うえさま》には御満悦《ごまんえつ》に思召《おぼしめ》され、翌朝|卯《う》の刻《こく》御供揃《おと....「修禅寺物語」より 著者:岡本綺堂
その後すでに半年をも過ぎたるに、いまだ献上いたさぬとはあまりの懈怠《けたい》、もはや猶予は相成らぬと、上様《うえさま》の御機嫌《ごきげん》さんざんじゃぞ。 頼家 予は生まれついての性急じゃ。いつまで待てど....「獄中消息」より 著者:大杉栄
て行けそうです。この二点は御安心を願います。 最後に御両親および諸兄弟の健康と祝福を祈ります。 父上様 保子に言う。この手紙を持って静岡へ行って、そしてなおいろいろ詳しい事情を足下から話して来てくれ....