鼓翼の書き順(筆順)
鼓の書き順アニメーション ![]() | 翼の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
鼓翼の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 鼓13画 翼17画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
鼓翼 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
鼓翼と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
翼鼓:くよこ翼を含む熟語・名詞・慣用句など
翼下 鶴翼 翼成 双翼 翼端 翼長 翼幅 翼翼 翼竜 比翼 翼状 翼下 翼果 翼果 尾翼 翼鏡 翼弦 翼賛 有翼 翼廊 十翼 一翼 銀翼 鼓翼 羽翼 趙翼 鵬翼 左翼 扶翼 鼻翼 主翼 耳翼 両翼 右翼 翼弁 翼瓣 協翼 赤松翼 羽栗翼 翼開長 ...[熟語リンク]
鼓を含む熟語翼を含む熟語
鼓翼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「雪後」より 著者:梶井基次郎
思いに苦しんだ。それに屈服する。それが行一にはもう取返しのつかぬことに思えた。 「バッタバッタバッタ」鼓翼の風を感じる。「コケコッコウ」 遠くに競争者が現われる。こちらはいかにも疲れている。あちらの方が....「努力論」より 著者:幸田露伴
く、教育を受くるものにして的とすべきところを知らざれば、讀書《どくしよ》※畢《てんひつ》は、畢竟蚊虻の鼓翼に異ならず、雪案螢燈の苦學も、枉げて心を勞し身を疲らすに過ぎざるものであらう。然らば即ち基礎教育の....「白鳥」より 著者:上田敏
純潔にして生氣《せいき》あり、はた美《うる》はしき「けふ」の日よ、 勢《いきほひ》猛《たけ》き鼓翼《はばたき》の一搏《ひとうち》に碎《くだ》き裂くべきか、 かの無慈悲なる湖水の厚氷《あつごほり》、....