矜羯羅の書き順(筆順)
矜の書き順アニメーション ![]() | 羯の書き順アニメーション ![]() | 羅の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
矜羯羅の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 矜9画 羯15画 羅19画 総画数:43画(漢字の画数合計) |
矜羯羅 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
矜羯羅と同一の読み又は似た読み熟語など
金伽羅
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
羅羯矜:らがんこ羅を含む熟語・名詞・慣用句など
沙羅 羅盤 羅南 羅津 羅津 羅袖 伽羅 羅先 羅先 羅布 羅府 新羅 雀羅 羅鱶 羅氈 羅刹 羅列 羅門 羅網 新羅 羅切 森羅 閻羅 羅衣 羅綾 綺羅 内羅 碧羅 汨羅 網羅 奄羅 掛羅 羅針 羅越 羅城 羅漢 菴羅 羅紗 羅斎 多羅 ...[熟語リンク]
矜を含む熟語羯を含む熟語
羅を含む熟語
矜羯羅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
た》の不動様が盛んであったもので、不動の信者が多い所から自然不動様が流行《はや》っている。不動様はまず矜羯羅童子《こんがらどうじ》から始めます。これは立像《りゅうぞう》で、手に蓮《はちす》を持っている。次....「註文帳」より 著者:泉鏡花
は明《あきらか》にその品性を語り得た。お杉は一目見ると、直ちにかねて信心の成田様の御左《おんひだり》、矜羯羅童子《こんがらどうじ》を夢枕に見るような心になり、 「さぞまあ、ねえ、どうもまあ、」とばかり見惚....「春心」より 著者:田中貢太郎
」 「往ってもらおうかね、家には、皆りっぱな男が揃ってるから、何かの時にゃたのもしいよ」 「そうねえ、矜羯羅《あしたか》のように走る男もあれば、千里眼の人もあるし、何かのばあいは、心丈夫だよ」 「稼ぎは出....