羅書き順 » 羅の熟語一覧 »日羅の読みや書き順(筆順)

日羅[人名]の書き順(筆順)

日の書き順アニメーション
日羅の「日」の書き順(筆順)動画・アニメーション
羅の書き順アニメーション
日羅の「羅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

日羅の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にちら
  2. ニチラ
  3. nichira
日4画 羅19画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
日羅
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

日羅と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
羅日:らちに
羅を含む熟語・名詞・慣用句など
沙羅  羅盤  羅南  羅津  羅津  羅袖  伽羅  羅先  羅先  羅布  羅府  新羅  雀羅  羅鱶  羅氈  羅刹  羅列  羅門  羅網  新羅  羅切  森羅  閻羅  羅衣  羅綾  綺羅  内羅  碧羅  汨羅  網羅  奄羅  掛羅  羅針  羅越  羅城  羅漢  菴羅  羅紗  羅斎  多羅    ...
[熟語リンク]
日を含む熟語
羅を含む熟語

日羅の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

晶子鑑賞」より 著者:平野万里
鎌倉 とも又 鎌倉の梅の中道|腰輿《えうよ》など許されたらばをかしからまし ともある。お寺では 梅咲く日羅浮の仙女となりて入る万法帰源院の門かな 梅散るや放生会など行はゞをかしかるべき大寺の池 などの作が....
十二支考」より 著者:南方熊楠
とて、切に羅摩に退位を勧め、羅摩承諾して、弟、羅史那(ラクシュマナ)と自分の妻私陀を伴い林中に隠る。一日羅摩の不在中、羅史那スルパナカの両耳を切り去る。これは楞伽(ランカ、今のセイロン)の鬼王羅摩泥(ラー....
夢殿」より 著者:楠山正雄
まち》の子供《こども》たちの中に交じってお行きになりました。すると新羅《しらぎ》の使者《ししゃ》の中に日羅《にちら》という貴《とうと》い坊《ぼう》さんがおりましたが、きたない童《わらべ》たちの中に太子《た....
[日羅]もっと見る