良図の書き順(筆順)
良の書き順アニメーション ![]() | 図の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
良図の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 良7画 図7画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
良圖 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
良図と同一の読み又は似た読み熟語など
原料糖 歯科医療特約 精霊蜻蛉 先進医療特約 排出量取引 武陵桃源 竜頭 了得 両刀 両統
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
図良:とうょり良を含む熟語・名詞・慣用句など
温良 賢良 従良 順良 精良 声良 選良 善良 曽良 早良 忠良 張良 不良 平良 野良 優良 由良 良案 良医 良縁 良化 良家 良家 良貨 良寛 良観 良器 良禽 良狗 良計 良月 良源 良好 良工 良港 良妻 良才 良剤 良材 良策 ...[熟語リンク]
良を含む熟語図を含む熟語
良図の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
文鳴者。有以武知者。有直諫而死者。有忠亮而終始一如者。有信義以自守者。有私淑而自修者。有見危致命者。有良図建功者。有英断果決見過則能改者。有苟喪其人則失千載之伝者。有常思四方之遠不忘民之細故者。有善察百世....「伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
隙処蒔冬蔬。東市沽薄酒。西市買枯魚。相賀命一酌。団欒対妻孥。居室雖倹陋。※然已有余。大厦豈不好。弗称匪良図。燕安思懿戒。苟完慕遺模。唯当安一席。旧学理荒蕪。雨余残暑退。摧頽病骨蘇。燈火宜清夜。涼風動高梧。....「三国志」より 著者:吉川英治
厳哨《ゲンショウ》シテ消息ヲ知ル。伏シテ望ムラクハ、丞相ノ謀《ハカ》リ遠キヲ慮《オモンパカ》リテ、早ク良図《リョウト》ヲ施シテ怠リヲ欲スルコトナカランコトヲ。 孔明は大きな衝撃をうけた。事実、この書面....