麗書き順 » 麗の熟語一覧 »綺麗首の読みや書き順(筆順)

綺麗首の書き順(筆順)

綺の書き順アニメーション
綺麗首の「綺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
麗の書き順アニメーション
綺麗首の「麗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
首の書き順アニメーション
綺麗首の「首」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

綺麗首の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きれい-くび
  2. キレイ-クビ
  3. kirei-kubi
綺14画 麗19画 首9画 
総画数:42画(漢字の画数合計)
綺麗首
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

綺麗首と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
首麗綺:びくいれき
麗を含む熟語・名詞・慣用句など
麗麗  高麗  美麗  典麗  鮮麗  繊麗  清麗  秀麗  麗人  綺麗  豊麗  妖麗  麗艶  麗容  麗筆  麗日  麗沢  麗色  麗質  麗辞  麗姿  麗句  端麗  妍麗  娟麗  高麗  婉麗  瑰麗  富麗  淡麗  壮麗  魚麗  魚麗  奇麗  艶麗  佳麗  華麗  閑麗  西山麗  綺麗首    ...
[熟語リンク]
綺を含む熟語
麗を含む熟語
首を含む熟語

綺麗首の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

縮図」より 著者:徳田秋声
まの砂糖漬《さとうづけ》がお好きといわれるほどの面喰《めんく》いであったところから、金に糸目をつけず、綺麗首《きれいくび》を揃《そろ》えたのだったが、その中で契約の年期一杯に勤めたものといっては、売れ残り....
活人形」より 著者:泉鏡花
ず、さしずめ身代《みがわり》にお前さね。「とんでもない。「うんや喜こばっし。「なぜ喜ぶの。「はて、あの綺麗首の代りにたてば、お前死んでも浮ばれるぜ。「ええ悔しい。「悔しい事があるものか。首実検に入れ奉る。....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
ころがそれを東西南北、どこへ風が飛ばしたやら。2980 ナポリへ著いて知らぬ町をぶらついているうちに、綺麗首が銜《くわ》え込んで、 死ぬる日までもあの男の骨に応える、 結構なおもてなしをしたのですね。 ....
[綺麗首]もっと見る