廊書き順 » 廊の熟語一覧 »中廊下の読みや書き順(筆順)

中廊下の書き順(筆順)

中の書き順アニメーション
中廊下の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
廊の書き順アニメーション
中廊下の「廊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
下の書き順アニメーション
中廊下の「下」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

中廊下の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なか-ろうか
  2. ナカ-ロウカ
  3. naka-rouka
中4画 廊12画 下3画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
中廊下
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

中廊下と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
下廊中:かうろかな
廊を含む熟語・名詞・慣用句など
画廊  面廊  翼廊  透廊  透廊  殿廊  柱廊  回廊  廻廊  側廊  身廊  歩廊  拱廊  軒廊  橋廊  山廊  門廊  中廊下  廊下橋  片廊下  中門廊  大廊下  石廊崎  回廊地帯  空中回廊  廊廟の器  松之廊下  軒廊の御卜  カプリビ回廊  空に三つ廊下  ポーランド回廊  松之廊下刃傷事件    ...
[熟語リンク]
中を含む熟語
廊を含む熟語
下を含む熟語

中廊下の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

世相」より 著者:織田作之助
ることがある。一日に何十回も手を洗う。しまいには半時間も掛って洗っているようになり、洗って居間へ戻る途中廊下で人にすれ違うと、また引き返して行って洗い直すのである。 おまけに結婚後十日目には、頭髪がすっ....
食魔」より 著者:岡本かの子
いるような和《なご》み方の東山三十六峯。ここの椽に人影はない。しかし別書院の控室の間から演奏場へ通ずる中廊下には人の足音が地車でも続いて通っているよう絶えずとどろと鳴っている。その控室の方に当っては、もは....
貞操問答」より 著者:菊池寛
日夏休みの復習帳に、晴というのを時と書き、曇という字を雲で間に合わせているのを、新子に指摘されて、午前中廊下をかけ廻りながら、 晴を時と間違えた 曇を雲と間違えた テリヤを輝や(女中の名)とまちがえた ....
[中廊下]もっと見る