廊書き順 » 廊の熟語一覧 »橋廊の読みや書き順(筆順)

橋廊の書き順(筆順)

橋の書き順アニメーション
橋廊の「橋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
廊の書き順アニメーション
橋廊の「廊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

橋廊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はし-ろう
  2. ハシ-ロウ
  3. hashi-rou
橋16画 廊12画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
橋廊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

橋廊と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
廊橋:うろしは
廊を含む熟語・名詞・慣用句など
画廊  面廊  翼廊  透廊  透廊  殿廊  柱廊  回廊  廻廊  側廊  身廊  歩廊  拱廊  軒廊  橋廊  山廊  門廊  中廊下  廊下橋  片廊下  中門廊  大廊下  石廊崎  回廊地帯  空中回廊  廊廟の器  松之廊下  軒廊の御卜  カプリビ回廊  空に三つ廊下  ポーランド回廊  松之廊下刃傷事件    ...
[熟語リンク]
橋を含む熟語
廊を含む熟語

橋廊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半島一奇抄」より 著者:泉鏡花
た石の柵《しがらみ》は、土手というよりもただ低い欄干に過ぎない。 「お宅の庭の流《ながれ》にかかった、橋廊下の欄干より低いくらいで、……すぐ、富士山の裾《すそ》を引いた波なんですな。よく風で打《ぶ》つけま....
灯明之巻」より 著者:泉鏡花
》に、名号《みょうごう》を掛けたばかりで、その外の横縁に、それでも形《かた》ばかり階段が残った。以前は橋廊下で渡ったらしいが、床板の折れ挫《ひしゃ》げたのを継合せに土に敷いてある。 明神の森が右の峰、左....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
と咲いている。ここを右へ、折れ曲りになって、七八間、廂《ひさし》はあるが、囲《かこい》のない、吹抜けの橋廊下が見えます。暗い奥に、庵《いおり》が一つ。背後《うしろ》は森で、すぐに、そこに、墓が、卒塔婆《そ....
[橋廊]もっと見る