殻書き順 » 殻の熟語一覧 »外殻の読みや書き順(筆順)

外殻の書き順(筆順)

外の書き順アニメーション
外殻の「外」の書き順(筆順)動画・アニメーション
殻の書き順アニメーション
外殻の「殻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

外殻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がい-かく
  2. ガイ-カク
  3. gai-kaku
外5画 殻11画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
外殼
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

外殻と同一の読み又は似た読み熟語など
辛亥革命  外廓  外郭  外核  外角  外客  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
殻外:くかいが
殻を含む熟語・名詞・慣用句など
外殻  殻竿  卵殻  閉殻  文殻  茶殻  地殻  炭殻  丹殻  殻汁  御殻  破殻  枳殻  花殻  燃殻  枳殻  籾殻  苧殻  割殻  麻殻  脱殻  介殻  殻粉  吸殻  紅殻  煮殻  貝殻  殻麦  殻斗  咲殻  耳殻  甲殻  脱け殻  蝸牛殻  卵殻塗  空き殻  蛻の殻  蠣殻町  枳殻邸  殻煎り    ...
[熟語リンク]
外を含む熟語
殻を含む熟語

外殻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
に増してついには太陽の光っている表面全体を暗くしてしまった。中に閉込められた火は膨張しようとして周囲の外殻を伸張したためについに殻が破れた。そうしてこの暗黒な外皮が太陽赤道のまわりに環状をなして集まった。....
海底大陸」より 著者:海野十三
、卵のからをセルロイドでつくって、その中にあるきみをクイーン・メリー号と思えばよいのであった。 この外殻《がいかく》が、じつに問題であった。 それは、人間世界にはまだ発見されていない粘着材料《ねんちゃ....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
くの昔に去っていて、気の抜けた酒のような気分になっていたから、苦辛《くしん》したのは構造や文章の形式や外殻の修飾であって、根本の内容を組成する材料の採択、性格の描写、人生の観照等に到っては『浮雲』以後の進....
[外殻]もっと見る