威書き順 » 威の熟語一覧 »示威の読みや書き順(筆順)

示威の書き順(筆順)

示の書き順アニメーション
示威の「示」の書き順(筆順)動画・アニメーション
威の書き順アニメーション
示威の「威」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

示威の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じ-い
  2. ジ-イ
  3. ji-i
示5画 威9画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
示威
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

示威と同一の読み又は似た読み熟語など
一字一句  一次医療圏  一大事因縁  源氏糸  孤児院  護持院  紅葉苺  三次医療圏  事彙  侍医  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
威示:いじ
威を含む熟語・名詞・慣用句など
朝威  皇威  虎威  霊威  厳威  威服  権威  威伏  稜威  虚威  球威  縹威  火威  革威  恩威  黄威  王威  炎威  紅威  余威  国威  帝威  天威  赤威  声威  勢威  藤威  神威  武威  風威  兵威  示威  紫威  法威  糸威  暴威  桜威  猛威  緋威  威烈    ...
[熟語リンク]
示を含む熟語
威を含む熟語

示威の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
一着手として明治四十一年六月二十二日東京神田に於て無政府共産革命と大書したる赤旗を白晝公然街路に飜へし示威運動を爲し、警察官の制止に抵抗して爭鬪を挑み其十數名は處刑せられたり、當時郷里高知縣に於て無政府主....
火の用心の事」より 著者:泉鏡花
と言《い》ふ。僕《ぼく》は角力《すまふ》は嫌《きら》ひだ、といふと、……小《ちひ》さな聲《こゑ》で、「示威運動《じゐうんどう》だから、式《かた》ばかりで行《ゆ》くんだ。」よし來《き》た、と立《た》つと、「....
まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
。 その代り、留置場入りは、枚挙に遑がない。演説会で中止命令に服さないといっては持って行かれ、争議で示威運動をやったといっては検束された。この頃地方に行くと、「昔あんたをよく検束したもんだが、最近は私も....
[示威]もっと見る