威烈の書き順(筆順)
威の書き順アニメーション ![]() | 烈の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
威烈の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 威9画 烈10画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
威烈 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
威烈と同一の読み又は似た読み熟語など
偉烈 遺烈 解列 開裂 口蓋裂 細裂 整列 星列 清冽 低劣
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
烈威:つれい威を含む熟語・名詞・慣用句など
朝威 皇威 虎威 霊威 厳威 威服 権威 威伏 稜威 虚威 球威 縹威 火威 革威 恩威 黄威 王威 炎威 紅威 余威 国威 帝威 天威 赤威 声威 勢威 藤威 神威 武威 風威 兵威 示威 紫威 法威 糸威 暴威 桜威 猛威 緋威 威烈 ...[熟語リンク]
威を含む熟語烈を含む熟語
威烈の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「努力論」より 著者:幸田露伴
、勇將忠士は皆其の戰に死した爲、武田氏の武威は其後|復《また》振はなくなつたのである。將士忠勇にして武威烈々たるのは一大福であるが、之を惜まざれば、福の終に去ることは、黄金を惜まざれば、黄金の終に去ると同....「卓上演説」より 著者:牧野信一
にも達する巨大な総《ふさ》づきの毬を形つくり、純金の壮麗な箒でもつて蔽はれ、その香芬は、灼熱した太陽の威烈のもとに謂ひ知れぬ歓喜を漲らすのである。この歓喜は、上天の露、極楽の泉、或ひは碧藍の洞窟に於ける涼....