威書き順 » 威の熟語一覧 »威霊の読みや書き順(筆順)

威霊の書き順(筆順)

威の書き順アニメーション
威霊の「威」の書き順(筆順)動画・アニメーション
霊の書き順アニメーション
威霊の「霊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

威霊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-れい
  2. イ-レイ
  3. i-rei
威9画 霊15画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
威靈
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

威霊と同一の読み又は似た読み熟語など
威令  慰霊  異国船打払令  異例  違戻  違令  違例  遺令  遺霊  英霊  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
霊威:いれい
威を含む熟語・名詞・慣用句など
朝威  皇威  虎威  霊威  厳威  威服  権威  威伏  稜威  虚威  球威  縹威  火威  革威  恩威  黄威  王威  炎威  紅威  余威  国威  帝威  天威  赤威  声威  勢威  藤威  神威  武威  風威  兵威  示威  紫威  法威  糸威  暴威  桜威  猛威  緋威  威烈    ...
[熟語リンク]
威を含む熟語
霊を含む熟語

威霊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

草迷宮」より 著者:泉鏡花
飛ばんず姿。巨匠が鑿《のみ》を施した、青銅の獅子《しし》の俤《おもかげ》あり。その美しき花の衣は、彼が威霊を称《たた》えたる牡丹花《ぼたんか》の飾《かざり》に似て、根に寄る潮の玉を砕くは、日に黄金《こがね....
遠野の奇聞」より 著者:泉鏡花
つ幾多馬の子ほどのお犬あり。一つずつかわるがわる吠ゆる声、可怪《あや》しき鐘の音《ね》のごとく響きて、威霊いわん方なし。 近頃とも言わず、狼は、木曾街道にもその権威を失いぬ。われら幼き時さえ、隣のおばさ....
白峰の麓」より 著者:大下藤次郎
》い空に、クッキリとその全身を露わしている。水の垂れそうな秋の空、凍ったような純白の雪、この崇高な山の威霊にうたれて、私は思わず戦慄《せんりつ》した。袂《たもと》にスケッチブックのあることを忘れた。もう西....
[威霊]もっと見る