之書き順 » 之の熟語一覧 »中之島の読みや書き順(筆順)

中之島の書き順(筆順)

中の書き順アニメーション
中之島の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
之の書き順アニメーション
中之島の「之」の書き順(筆順)動画・アニメーション
島の書き順アニメーション
中之島の「島」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

中之島の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なか-の-しま
  2. ナカ-ノ-シマ
  3. naka-no-shima
中4画 之3画 島10画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
中之島
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

中之島と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
島之中:ましのかな
之を含む熟語・名詞・慣用句など
加之  之繞  之繞  以之  一之  関之  周之  蝶之  之道  之白  風之  満之  王徽之  王献之  王之渙  王夫之  王羲之  介之推  韓退之  顔延之  顔之推  紀貫之  錦之裏  源重之  恨之介  蛇之助  森雅之  世之介  西之島  西之表  静之窟  川之江  曽先之  祖沖之  中之島  張之洞  島之内  徳之島  味摩之  里之子    ...
[熟語リンク]
中を含む熟語
之を含む熟語
島を含む熟語

中之島の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雛妓」より 著者:岡本かの子
いへん軽くなった。それ故にこそ百ヶ日が済むと、嘗《かつ》て父の通夜過ぎの晩に不忍池《しのばずのいけ》の中之島の蓮中庵で、お雛妓かの子に番《つが》えた言葉を思い出し、わたくしの方から逸作を誘い出すようにして....
アド・バルーン」より 著者:織田作之助
っぱいでしたので、汽車を降りて、煙草を買うと、もう無一文。しかし、かえってサバサバした気持で大阪駅から中之島公園まで歩きました。公園の中へはいり、川の岸に腰を下して煙草を吸いました。川の向う正面はちょうど....
大阪の憂鬱」より 著者:織田作之助
い。ことに闇市場の汚なさといっては、お話にならない。今更言ってみても仕様がないくらい汚ない。わずかに、中之島界隈や御堂筋にありし日の大阪をしのぶ美しさが残っているだけで、あとはどこもかしこも古雑巾のように....
[中之島]もっと見る