之書き順 » 之の熟語一覧 »巳之助の読みや書き順(筆順)

巳之助[人名]の書き順(筆順)

巳の書き順アニメーション
巳之助の「巳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
之の書き順アニメーション
巳之助の「之」の書き順(筆順)動画・アニメーション
助の書き順アニメーション
巳之助の「助」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

巳之助の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みのすけ
  2. ミノスケ
  3. minosuke
巳3画 之3画 助7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
巳之助
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

巳之助と同一の読み又は似た読み熟語など
恨之介  臼井富之祐  久米民之助  黒沢巳之助  坂東簑助  十七巳之助  上遠野富之助  深海墨之助  仁部富之助  水木富之助  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
助之巳:けすのみ
之を含む熟語・名詞・慣用句など
加之  之繞  之繞  以之  一之  関之  周之  蝶之  之道  之白  風之  満之  王徽之  王献之  王之渙  王夫之  王羲之  介之推  韓退之  顔延之  顔之推  紀貫之  錦之裏  源重之  恨之介  蛇之助  森雅之  世之介  西之島  西之表  静之窟  川之江  曽先之  祖沖之  中之島  張之洞  島之内  徳之島  味摩之  里之子    ...
[熟語リンク]
巳を含む熟語
之を含む熟語
助を含む熟語

巳之助の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
来た、妖気靉靆《えうきあいたい》たる耽美主義の畠に、「お艶殺し」の如き、「神童」の如き、或は又「お才と巳之助」の如き、文字通り底気味の悪いFleurs du Mal を育ててゐた。が、その斑猫《はんめう》....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
噂が又ひとつ殖えて、気の弱い通行人をおびやかした。 四月二十八日の夜の五ツ(午後八時)を過ぎる頃に、巳之助《みのすけ》という今年二十二の若い男がこの物騒な場所を通りかかった。芝の田町《たまち》に小伊勢と....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
はそれぎり一度も姿をあらわさなかった。 勿論、店の者どもにも固く口止めをして置いたのであるが、小僧の巳之助が町内の湯屋でうっかりそれをしゃべったので、その噂はすぐに近所にひろまった。文字春の耳にもはいっ....
[巳之助]もっと見る