巌書き順 » 巌の熟語一覧 »巌松の読みや書き順(筆順)

巌松の書き順(筆順)

巌の書き順アニメーション
巌松の「巌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
松の書き順アニメーション
巌松の「松」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

巌松の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がん-しょう
  2. ガン-ショウ
  3. gan-syou
巌20画 松8画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
巌松
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

巌松と同一の読み又は似た読み熟語など
岩床  岩礁  岩漿  岩松  兎眼症  皮膚粘膜眼症候群  宦官症  銜傷  翫賞  円龕昭覚  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
松巌:うょしんが
巌を含む熟語・名詞・慣用句など
巌窟  奇巌  巨巌  雪巌  得巌  拙巌  巌棲  巌栖  清巌  巌巌  沖巌  巌谷  巌門  危巌  巌頭  巌松  南巌  石巌  巌翁  巌壁  公巌  泰巌  霊巌  仙巌  巌穴  高巌院  鏡山巌  山崎巌  山下巌  細谷巌  向井巌  熊谷巌  黒正巌  碧巌録  山脇巌  松山巌  松尾巌  内田巌  藤田巌  中谷巌    ...
[熟語リンク]
巌を含む熟語
松を含む熟語

巌松の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
と号した。天明三年に生れ、文久二年|閏《うるふ》八月十八日に八十一歳で歿した。七世|信崇《のぶたか》は巌松院道盛と号した。天保十一年に生れ、明治二十九年一月十三日に五十七歳で歿した。その生れたのは信全が五....
古川ロッパ昭和日記」より 著者:古川緑波
曲の桜ものだが、どうもパッとしない。声をやってるし、元気が出ない。伊藤松雄来り、「ロッパ自叙伝」自分が巌松堂に関係することになって、そこから出版したいと言ふ。どうも伊藤、少々神経衰弱ではないか、言ふことが....
声をあげて泣く」より 著者:山之口貘
小笹功氏のあっせんで、昭和十三年の八月に、詩集『思弁の苑』を出した。発行所は、むらさき出版部で、神田の巌松堂書店のなかにあった。詩集の巻頭に、佐藤春夫、金子光晴両氏の序詩、序文を飾った。なにしろ、郷里の沖....
[巌松]もっと見る