岩漿の書き順(筆順)
岩の書き順アニメーション ![]() | 漿の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
岩漿の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 岩8画 漿15画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
岩漿 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
岩漿と同一の読み又は似た読み熟語など
岩床 岩礁 岩松 巌松 兎眼症 皮膚粘膜眼症候群 宦官症 銜傷 翫賞 円龕昭覚
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
漿岩:うょしんが岩を含む熟語・名詞・慣用句など
岩手 危岩 岩石 岩木 岩髭 岩鼻 岩肌 岩頭 岩茸 岩組 岩倉 岩船 岩城 岩体 岩袋 岩代 岩松 奇岩 巨岩 頁岩 削岩 岩出 熔岩 岩床 岩松 岩沼 岩鬚 岩礁 岩端 岩膚 岩場 岩畳 岩穴 鑿岩 溶岩 岩棚 岩狸 露岩 岩絡 岩梨 ...[熟語リンク]
岩を含む熟語漿を含む熟語
岩漿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「逸見猶吉詩集」より 著者:逸見猶吉
対岸ニ横タフ一沫ノ苛薄ニサヘドキドキスル 鑢ノヤウナ幻覚ノ破片ガ 飛バサレテ来ルデハナイカ 沸キカヘル岩漿ノニホヒニ噎セテ コノ道ハ忽チ オレタチノ胸ニマデ切リ墜チテ来ルノダ サカシマノ防風林 鴉共 擦リ....「楢ノ木大学士の野宿」より 著者:宮沢賢治
ちの仕事がよくわからないのだ。おれたちの仕事はな、地殻の底の底で、とけてとけて、まるでへたへたになった岩漿《がんしゃう》や、上から押しつけられて古綿のやうにちぢまった蒸気やらを取って来て、いざといふ瞬間に....「火山の話」より 著者:今村明恒
を換《か》へていへば、火山《かざん》から流出《りゆうしゆつ》する鎔岩《ようがん》の前身《ぜんしん》たる岩漿《がんしよう》が地下《ちか》に貯藏《ちよぞう》せられてゐる場所《ばしよ》は、決《けつ》して深《ふか....