岩書き順 » 岩の熟語一覧 »危岩の読みや書き順(筆順)

危岩の書き順(筆順)

危の書き順アニメーション
危岩の「危」の書き順(筆順)動画・アニメーション
岩の書き順アニメーション
危岩の「岩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

危岩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-がん
  2. キ-ガン
  3. ki-gan
危6画 岩8画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
危岩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

危岩と同一の読み又は似た読み熟語など
一隻眼  黄雁皮  角礫岩  帰雁  祈願  起龕  輝岩  血液癌  佐々木巌流  隻眼  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
岩危:んがき
岩を含む熟語・名詞・慣用句など
岩手  危岩  岩石  岩木  岩髭  岩鼻  岩肌  岩頭  岩茸  岩組  岩倉  岩船  岩城  岩体  岩袋  岩代  岩松  奇岩  巨岩  頁岩  削岩  岩出  熔岩  岩床  岩松  岩沼  岩鬚  岩礁  岩端  岩膚  岩場  岩畳  岩穴  鑿岩  溶岩  岩棚  岩狸  露岩  岩絡  岩梨    ...
[熟語リンク]
危を含む熟語
岩を含む熟語

危岩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

不尽の高根」より 著者:小島烏水
釈迦《しゃか》の割石《わりいし》と富士山中の第二高点、見ようによっては、剣ヶ峰より高く見える白山ヶ岳の危岩が仰がれ、そのくぼみには、シャモニイの氷河の古典的なるが如くに、富士の万年雪を、古典的にしたところ....
穂高岳槍ヶ岳縦走記」より 著者:鵜殿正雄
「廻れ右」して、この嶂壁の中間にある幾条かの割目を探り、岩角に咬《かじ》りついて登るのだ。峰頭を仰ぐと危岩が転げ落ちそうで、思わず首がすくむ、足下は何十丈だかしれぬ深谷、ちょっとでも踏みそこなうものなら、....
雨の上高地」より 著者:寺田寅彦
に峻険になって来るのが感ぜられた。崖の崩れた生《な》ま生《な》ましい痕が現《あら》わになり渓流の中にも危岩が聳《そび》え立って奔流を苛立《いらだ》たせている処もある。 大きな崖崩れで道路のこわれたあとが....
[危岩]もっと見る