岩書き順 » 岩の熟語一覧 »岩船の読みや書き順(筆順)

岩船の書き順(筆順)

岩の書き順アニメーション
岩船の「岩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
船の書き順アニメーション
岩船の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

岩船の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いわ-ふね
  2. イワ-フネ
  3. iwa-fune
岩8画 船11画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
岩船
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

岩船と同一の読み又は似た読み熟語など
磐船  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
船岩:ねふわい
岩を含む熟語・名詞・慣用句など
岩手  危岩  岩石  岩木  岩髭  岩鼻  岩肌  岩頭  岩茸  岩組  岩倉  岩船  岩城  岩体  岩袋  岩代  岩松  奇岩  巨岩  頁岩  削岩  岩出  熔岩  岩床  岩松  岩沼  岩鬚  岩礁  岩端  岩膚  岩場  岩畳  岩穴  鑿岩  溶岩  岩棚  岩狸  露岩  岩絡  岩梨    ...
[熟語リンク]
岩を含む熟語
船を含む熟語

岩船の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

川中島合戦」より 著者:菊池寛
《とな》えて、武田を贋懲《ようちょう》すべき時が到来したのである。 されば、川中島出陣に際して、越後岩船の色部《しきぶ》勝長に送った書状にも、 「(前略)雪中御大儀たるべしと雖も、夜を以って日に継ぎ、御....
老狸伝」より 著者:佐藤垢石
一 大寒に入って間もない頃、越後国岩船郡村上町の友人から、野狸の肉と、月の輪熊の肉が届いた。久し振りの珍品到来に、家内一同大いに喜んだの....
「ケット」と「マット」」より 著者:喜田貞吉
》ガ獺、南浦原郡中の島村海老島、中頸城郡八千浦村夷浜、同夷浜新田、南魚沼郡浦佐村鰕島、南旭村鰕島新田、岩船郡金屋村海老江などいうのがあり、ケット、マットのある中魚沼郡から西に続いた東頸城郡の山間にも、単に....
[岩船]もっと見る