岩書き順 » 岩の熟語一覧 »鑿岩の読みや書き順(筆順)

鑿岩の書き順(筆順)

鑿の書き順アニメーション
鑿岩の「鑿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
岩の書き順アニメーション
鑿岩の「岩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鑿岩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さく-がん
  2. サク-ガン
  3. saku-gan
鑿28画 岩8画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
鑿岩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

鑿岩と同一の読み又は似た読み熟語など
削岩  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
岩鑿:んがくさ
岩を含む熟語・名詞・慣用句など
岩手  危岩  岩石  岩木  岩髭  岩鼻  岩肌  岩頭  岩茸  岩組  岩倉  岩船  岩城  岩体  岩袋  岩代  岩松  奇岩  巨岩  頁岩  削岩  岩出  熔岩  岩床  岩松  岩沼  岩鬚  岩礁  岩端  岩膚  岩場  岩畳  岩穴  鑿岩  溶岩  岩棚  岩狸  露岩  岩絡  岩梨    ...
[熟語リンク]
鑿を含む熟語
岩を含む熟語

鑿岩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空襲葬送曲」より 著者:海野十三
た、硬そうな岩層《がんそう》が、冷え冷えと、前途《ぜんと》を遮《さえぎ》っていた。 「こんなところに、鑿岩機《さくがんき》が、抛《ほう》り出してあります」 「こっちの方にも、一台、転《ころ》がっているぞ」....
土鼠と落盤」より 著者:黒島伝治
八番坑のその奥には、土鼠《もぐら》のように、地底をなお奥深く掘進んでいる井村がいた。圧搾空気で廻転する鑿岩機《さくがんき》のブルブルッという爆音が遠くからかすかにひゞいて来る。その手前には、モンペイをはき....
今昔ばなし抱合兵団」より 著者:海野十三
」 「そうです。穴掘り機械が入用《いりよう》です。ここに私が持っているのが、人工ラジウム応用の長距離|鑿岩車《さくがんしゃ》です。さあ、安心して、この上におのりなさい」 「そうかね。それは実に大したもんだ....
[鑿岩]もっと見る