撰書き順 » 撰の熟語一覧 »修撰の読みや書き順(筆順)

修撰の書き順(筆順)

修の書き順アニメーション
修撰の「修」の書き順(筆順)動画・アニメーション
撰の書き順アニメーション
修撰の「撰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

修撰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅう-せん
  2. シュウ-セン
  3. syuu-sen
修10画 撰15画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
修撰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

修撰と同一の読み又は似た読み熟語など
吸収線量  周旋  秋蝉  秋扇  終戦  臭腺  舟船  集線  練習船  最優秀選手  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
撰修:んせうゅし
撰を含む熟語・名詞・慣用句など
戒撰  勅撰  新撰  撰歌  撰択  特撰  撰者  撰修  撰集  杜撰  撰述  撰銭  撰定  撰文  撰録  謹撰  御撰  撰進  私撰  自撰  官撰  修撰  喜撰  喜撰式  新撰組  私撰集  後撰集  撰り銭  勅撰集  撰集抄  撰する  喜撰岳  新撰髄脳  新勅撰集  新後撰集  続後撰集  喜撰法師  新撰字鏡  後撰夷曲集  黒岩撰之助    ...
[熟語リンク]
修を含む熟語
撰を含む熟語

修撰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

荷花公主」より 著者:田中貢太郎
は紫府《しふ》の侍書《じしょ》でしたが、貴郎とこういうことになったために、その罪で黄岡《こうこう》の劉修撰の家の児に生れかわることになりました」 女はそう言って泣きながら彭の手から児を取って乳を飲まして....
東山時代における一縉紳の生活」より 著者:原勝郎
ても、宗祇はその幕府との関係において、実隆の推挙によったのではないらしいが、『新撰菟玖波集波集」]』の修撰のことから延《ひ》いて、宗祇と宮廷との関係を生じたのは、これはひとえに実隆の取成しによったもののよ....
[修撰]もっと見る