撰書き順 » 撰の熟語一覧 »撰定の読みや書き順(筆順)

撰定の書き順(筆順)

撰の書き順アニメーション
撰定の「撰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
定の書き順アニメーション
撰定の「定」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

撰定の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-てい
  2. セン-テイ
  3. sen-tei
撰15画 定8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
撰定
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

撰定と同一の読み又は似た読み熟語など
駆潜艇  先帝  船底  船艇  選定  路線提携  泉亭  剪定  筌蹄  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
定撰:いてんせ
撰を含む熟語・名詞・慣用句など
戒撰  勅撰  新撰  撰歌  撰択  特撰  撰者  撰修  撰集  杜撰  撰述  撰銭  撰定  撰文  撰録  謹撰  御撰  撰進  私撰  自撰  官撰  修撰  喜撰  喜撰式  新撰組  私撰集  後撰集  撰り銭  勅撰集  撰集抄  撰する  喜撰岳  新撰髄脳  新勅撰集  新後撰集  続後撰集  喜撰法師  新撰字鏡  後撰夷曲集  黒岩撰之助    ...
[熟語リンク]
撰を含む熟語
定を含む熟語

撰定の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

愛と美について」より 著者:太宰治
たり、いちど、鼻の先に、針で突いたような小さい吹出物して、憂鬱のあまり、自殺を計ったことがある。読書の撰定に特色がある。明治初年の、佳人之奇遇、経国美談などを、古本屋から捜して来て、ひとりで、くすくす笑い....
幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
それで、どういうものを製作するかということについては、私は与《あずか》り知りませんでしたが、いろいろ撰定の結果楠公の像を作るということに決定しました。楠氏は申すまでもなく我邦《わがくに》有史以来の忠臣、....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
》せ読まれる好意を有せられるならば、私にとってこの上もない喜びである。 第三に、第六節の『新古今集』撰定論の主旨が、後鳥羽院を中心として撰定の行われたと見る点は、今もその通りで変りはないが、それは今では....
[撰定]もっと見る