肝書き順 » 肝の熟語一覧 »肝玉の読みや書き順(筆順)

肝玉の書き順(筆順)

肝の書き順アニメーション
肝玉の「肝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
玉の書き順アニメーション
肝玉の「玉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

肝玉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きも-だま
  2. キモ-ダマ
  3. kimo-dama
肝7画 玉5画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
肝玉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

肝玉と同一の読み又は似た読み熟語など
肝魂  肝魂  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
玉肝:まだもき
肝を含む熟語・名詞・慣用句など
肝油  肝腎  村肝  肝所  心肝  度肝  砂肝  鮟肝  肝胆  肝膾  荒肝  肝脳  血肝  肝斑  肝蛭  肝文  肝木  肝要  肝臓  肝魂  肝心  肝炎  肝玉  肝心  銘肝  肝管  肝癌  肝先  肺肝  群肝  肝精  肝銘  心肝  肝魂  脂肪肝  生き肝  肝煎り  休肝日  肝入り  肝っ玉    ...
[熟語リンク]
肝を含む熟語
玉を含む熟語

肝玉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

時計屋敷の秘密」より 著者:海野十三
鬼火《おにび》が二つおどっているのを見て、びっくりした。そこまでの話は、前にしておいた。 八木君は、肝玉《きもたま》のすわっている方であった。けれども、青白い鬼火がふわふわと宙におどっているのをこんな場....
犬物語」より 著者:内田魯庵
な》。怒る勿。其様《そん》な小《けち》な根性だから迚《とて》も恋は協《かな》はねヱ。之から些《ちつ》と肝玉《きもつたま》を練る修行に時々吠えてやるかナ。なに、桀《けつ》の狗《く》尭《げう》に吠ゆだと――此....
神鑿」より 著者:泉鏡花
生身《しやうじん》のやうだつけの。背後《うしろ》の野原《のはら》さ出《で》て見《み》た処《ところ》で、肝玉《きもたま》の宿替《やどがへ》した。――あれ一面《いちめん》の霞《かすみ》の中《なか》、火《ひ》と....
[肝玉]もっと見る