肝書き順 » 肝の熟語一覧 »肝入りの読みや書き順(筆順)

肝入りの書き順(筆順)

肝の書き順アニメーション
肝入りの「肝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
入の書き順アニメーション
肝入りの「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
肝入りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

肝入りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きも-いり
  2. キモ-イリ
  3. kimo-iri
肝7画 入2画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
肝入り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

肝入りと同一の読み又は似た読み熟語など
肝煎り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り入肝:りいもき
肝を含む熟語・名詞・慣用句など
肝油  肝腎  村肝  肝所  心肝  度肝  砂肝  鮟肝  肝胆  肝膾  荒肝  肝脳  血肝  肝斑  肝蛭  肝文  肝木  肝要  肝臓  肝魂  肝心  肝炎  肝玉  肝心  銘肝  肝管  肝癌  肝先  肺肝  群肝  肝精  肝銘  心肝  肝魂  脂肪肝  生き肝  肝煎り  休肝日  肝入り  肝っ玉    ...
[熟語リンク]
肝を含む熟語
入を含む熟語
りを含む熟語

肝入りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白金之絵図」より 著者:泉鏡花
しお》れた顔して、娘の方に目を遣《や》って、 「貴女《あなた》に道を尋ねました、あの日も、実は、そのお肝入り下さるお邸へ、打合せ申したい事があって罷出る処でござったよ。 時に、後月《あとつき》のその舞台....
人魚謎お岩殺し」より 著者:小栗虫太郎
はないか。 そうして、朧気《おぼろげ》に迫ってくる恐怖に、ひしと悶えて日を送るうちに、いよいよ法水の肝入りで、一座の東都初登場となった。 その乗り込みの前夜、はからずも事件の神秘を、一つ解くことができ....
」より 著者:織田作之助
靡していたころである。その年、軽部は五円昇給された。 その年の秋、二つ井戸天牛書店の二階広間で、校長肝入りの豊沢広昇連中素人浄瑠璃大会がひらかれ、聴衆百八十名、盛会であったが、軽部武寿こと軽部武彦はその....
[肝入り]もっと見る