肝書き順 » 肝の熟語一覧 »肝胆相照らすの読みや書き順(筆順)

肝胆相照らすの書き順(筆順)

肝の書き順
肝胆相照らすの「肝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
胆の書き順
肝胆相照らすの「胆」の書き順(筆順)動画・アニメーション
相の書き順
肝胆相照らすの「相」の書き順(筆順)動画・アニメーション
照の書き順
肝胆相照らすの「照」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順
肝胆相照らすの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順
肝胆相照らすの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

肝胆相照らすの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かんたんあいてらす
  2. カンタンアイテラス
  3. kantanaiterasu
肝7画 胆9画 相9画 照13画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
肝膽相照らす
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:6文字(6字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

肝胆相照らすと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
すら照相胆肝:すらていあんたんか
肝を含む熟語・名詞・慣用句など
肝油  肝腎  村肝  肝所  心肝  度肝  砂肝  鮟肝  肝胆  肝膾  荒肝  肝脳  血肝  肝斑  肝蛭  肝文  肝木  肝要  肝臓  肝魂  肝心  肝炎  肝玉  肝心  銘肝  肝管  肝癌  肝先  肺肝  群肝  肝精  肝銘  心肝  肝魂  脂肪肝  生き肝  肝煎り  休肝日  肝入り  肝っ玉    ...
[熟語リンク]
肝を含む熟語
胆を含む熟語
相を含む熟語
照を含む熟語
らを含む熟語
すを含む熟語

肝胆相照らすの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

虞美人草」より 著者:夏目漱石
あいて》らすと云うのは御互に第一義が活動するからだろう」 「まずそんなものに違《ちがい》ない」 「君に肝胆相照らす場合があるかい」 甲野さんは黙然《もくねん》として、船の底を見詰めた。言うものは知らずと....
科学者と芸術家」より 著者:寺田寅彦
沈淪《ちんりん》せぬまでも、世間の反感を買うた例は少なくあるまい。このような科学者と芸術家とが相会うて肝胆相照らすべき機会があったら、二人はおそらく会心の握手をかわすに躊躇《ちゅうちょ》しないであろう。二....
蒲生氏郷」より 著者:幸田露伴
んけん》毒手の殴り合までやってから真の朋友《ほうゆう》になるのもあるが、一見して交《まじわり》を結んで肝胆相照らすのもある。政宗と秀吉とは何様《どう》だったろう。双方共に立派な男だ、ケチビンタな神経衰弱野....
[肝胆相照らす]もっと見る