藁葺きの書き順(筆順)
藁の書き順アニメーション ![]() | 葺の書き順アニメーション ![]() | きの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
藁葺きの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 藁17画 葺12画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
藁葺き |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
藁葺きと同一の読み又は似た読み熟語など
瓦葺き 小田原葺き
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
き葺藁:きぶらわ藁を含む熟語・名詞・慣用句など
稲藁 藁屋 藁火 藁灰 藁蓋 藁筋 藁沓 藁沓 藁縄 藁座 藁塚 藁算 藁紙 藁薦 藁筆 藁嚊 福藁 新藁 旦藁 麦藁 藁蓋 藁藉 寝藁 稲藁 藁苞 藁箒 藁打ち 藁寸莎 巻き藁 藁布団 藁葺き 藁半紙 藁蒲団 藁草履 藁素坊 切り藁 麦藁菊 敷き藁 飾り藁 麦藁笛 ...[熟語リンク]
藁を含む熟語葺を含む熟語
きを含む熟語
藁葺きの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
るらしい子供に教えられて、金造の家はすぐに知れた。むさし屋の女の云った通り、近所に遠い畑のなかに二軒の藁葺き屋根が隣り合っていて、外には型ばかりの低い垣根が結いまわしてあった。軒は朽ち、柱は傾いて、どっち....「橘曙覧評伝」より 著者:折口信夫
も這ひ出でぬべくおもふばかりなり。」森さんの記録には、前後の藁屋、屋根は柿《コケラ》葺きで、語どほりの藁葺きではなかつたとあるのは、春嶽の文章に板屋とあるのが、観察を誤つてゐないことを示してゐる。だが、最....「ごりがん」より 著者:上司小剣
が動き出してからも、小ひさな姿が麥畑の彼方《あなた》に、吹き飛ばされてでもゐるやうに見えてゐたが、ある藁葺きの家の生垣の蔭になるまで、私は名刺を持つて行つた子供から眼を離さなかつた。 願念寺に近い村の麥....