裡書き順 » 裡の熟語一覧 »肚裡の読みや書き順(筆順)

肚裡の書き順(筆順)

肚の書き順アニメーション
肚裡の「肚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
裡の書き順アニメーション
肚裡の「裡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

肚裡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. と-り
  2. ト-リ
  3. to-ri
肚7画 裡12画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
肚裡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

肚裡と同一の読み又は似た読み熟語など
吉本隆明  坂本竜馬  仕事率  手元流動性  松本良順  杉本良吉  前途遼遠  滝本流  竹本流  塗料  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
裡肚:りと
裡を含む熟語・名詞・慣用句など
懐裡  獄裡  裡面  泥裡  脳裡  忙裡  心裡  手裡  庫裡  空裡  禁裡  雲裡  肚裡  客裡  掌裡  場裡  夢裡  胸裡  鏡裡  瞑瞑裡  暗暗裡  秘密裡  成功裡  好評裡  冥冥の裡  心裡留保  国際場裡  渡辺雲裡坊    ...
[熟語リンク]
肚を含む熟語
裡を含む熟語

肚裡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
で、八百比丘尼妙椿《やおびくにみょうちん》を出すのに借用した。が、垂仁朝《すいにんちょう》の貉は、ただ肚裡《とり》に明珠《めいしゆ》を蔵しただけで、後世の貉の如く変化《へんげ》自在を極《きわ》めた訳ではな....
二流の人」より 著者:坂口安吾
ほど、ふとりすぎた蕗《ふき》みたい、此奴は食へない化け者だ、と家康も亦律義なカサ頭ビッコの怪物を眺めて肚裡《とり》に呟いた。然し、与《くみ》し易いところがある、と判断した。 二 温和な家康よりも黒田のカ....
黒田如水」より 著者:坂口安吾
た。なるほど、ふとりすぎた蕗みたい、此奴は食へない化け者だ、と家康も亦律義なカサ頭ビッコの怪物を眺めて肚裡《とり》に呟いた。然し、与《くみ》し易いところがある、と判断した。 二 温和な家康よりも黒田のカ....
[肚裡]もっと見る