国際場裡の書き順(筆順)
国の書き順アニメーション ![]() | 際の書き順アニメーション ![]() | 場の書き順アニメーション ![]() | 裡の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
国際場裡の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 国8画 際14画 場12画 裡12画 総画数:46画(漢字の画数合計) |
國際場裡 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
国際場裡と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
裡場際国:りうょじいさくこ裡を含む熟語・名詞・慣用句など
懐裡 獄裡 裡面 泥裡 脳裡 忙裡 心裡 手裡 庫裡 空裡 禁裡 雲裡 肚裡 客裡 掌裡 場裡 夢裡 胸裡 鏡裡 瞑瞑裡 暗暗裡 秘密裡 成功裡 好評裡 冥冥の裡 心裡留保 国際場裡 渡辺雲裡坊 ...[熟語リンク]
国を含む熟語際を含む熟語
場を含む熟語
裡を含む熟語
国際場裡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「灰色の眼の女」より 著者:神西清
貰つていい。まあ差当つては君に書類の整理をして貰ふ、翻訳をして貰ふ、たまには通訳もやつて貰ふ。もちろん国際場裡のことだから、時間はあくまで正確に、十分の責任をもつて行動して貰ふ。どうだね、一つやつてみる気....「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
保のためにその退陣を要求するものであります。お互いの愛する祖国日本は、昨年四月二十八日、独立国家として国際場裡に再出発をしたのであります。現実に独立をした日本の姿を見れば、日米安全保障条約並びに行政協定に....