醇書き順 » 醇の熟語一覧 »醇美の読みや書き順(筆順)

醇美の書き順(筆順)

醇の書き順アニメーション
醇美の「醇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
美の書き順アニメーション
醇美の「美」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

醇美の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅん-び
  2. ジュン-ビ
  3. jun-bi
醇15画 美9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
醇美
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

醇美と同一の読み又は似た読み熟語など
準備  純美  淳美  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
美醇:びんゅじ
醇を含む熟語・名詞・慣用句など
濃醇  醇味  醇酒  醇雅  醇化  醇風  醇美  醇俗  醇厚  芳醇  至醇  醇乎  醇儒  醇朴  鈴木醇  醇風美俗  建部政醇  内藤政醇  北島醇酔  小松原醇斎  大谷木醇堂    ...
[熟語リンク]
醇を含む熟語
美を含む熟語

醇美の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

みみずのたはこと」より 著者:徳冨健次郎
てやゝ苛※《かれい》の言を漏らしたと云って、痛恨して居る。若し其れをだに白璧の微瑕と見るなら、其白璧の醇美は如何であろう。彼の様な汚穢な心と獣的行の者は慙死《ざんし》しなければならぬ。 ....
詩集『花電車』序」より 著者:横光利一
る。一読して、私は終戦以来眼にした最も佳い作品の一つだと思った。太く一気に吐いた呼吸のその見事さ、厚朴醇美の貴格ある整正。次に一年してから、この花電車の詩の草稿が私の手に届けられた。 アンリ・ルッソオの....
わが童心」より 著者:佐藤垢石
でも故郷に対する愛着の強さは、言葉ではいい現わせぬものがある。日本の国土全体を愛する執念と共に、我々は醇美なる故郷の自然に陶酔しているのである。されば、我々は故郷の山川草木にも、強く育てられてきた。 山....
[醇美]もっと見る