丸書き順 » 丸の熟語一覧 »丸鍔の読みや書き順(筆順)

丸鍔の書き順(筆順)

丸の書き順アニメーション
丸鍔の「丸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鍔の書き順アニメーション
丸鍔の「鍔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

丸鍔の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まる-つば
  2. マル-ツバ
  3. maru-tsuba
丸3画 鍔17画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
丸鍔
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

丸鍔と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鍔丸:ばつるま
丸を含む熟語・名詞・慣用句など
丸顔  稲丸  磯丸  丸窓  丸柱  丸年  丸麦  丸物  丸秘  丸紐  丸幅  丸盆  丸粉  丸屋  花丸  丸爪  丸鞘  丸染  丸走  丸袖  丸損  丸太  丸三  人丸  丸襟  何丸  丸帯  音丸  丸彫  丸漬  丸鍔  丸優  烏丸  出丸  蝉丸  丸裸  丸絎  丸形  丸鞆  丸髢    ...
[熟語リンク]
丸を含む熟語
鍔を含む熟語

丸鍔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

つづれ烏羽玉」より 著者:林不忘
ろい美々しくお大名の行列が練って来る。 挟箱《はさみばこ》、鳥毛の槍《やり》、武鑑を繰るまでもなく、丸鍔《まるつば》の定紋で青山因幡守様《あおやまいなばのかみさま》と知れる。 「したあに下に、下におろう....
[丸鍔]もっと見る