阿書き順 » 阿の熟語一覧 »阿里山の読みや書き順(筆順)

阿里山の書き順(筆順)

阿の書き順アニメーション
阿里山の「阿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
里の書き順アニメーション
阿里山の「里」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
阿里山の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

阿里山の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あり-さん
  2. アリ-サン
  3. ari-san
阿8画 里7画 山3画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
阿里山
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

阿里山と同一の読み又は似た読み熟語など
蟻桟  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山里阿:んさりあ
阿を含む熟語・名詞・慣用句など
仙阿  光阿  悟阿  阿衡  阿号  阿国  見阿  阿字  阿遮  阿州  巻阿  覚阿  阿世  阿蘇  行阿  阿兄  阿含  阿舎  真阿  阿騎  阿亀  阿片  阿呆  阿傍  阿房  阿防  心阿  順阿  重阿  阿寒  一阿  阿漕  阿礼  阿嬌  阿膠  阿諛  阿魏  山阿  阿栄  阿円    ...
[熟語リンク]
阿を含む熟語
里を含む熟語
山を含む熟語

阿里山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

災難雑考」より 著者:寺田寅彦
ゆる土角造《トウカツづく》りが、生活程度のきわめて低い土民に重宝がられるのは自然の勢いである。もっとも阿里山《ありさん》の紅檜《べにひ》を使えば比較的あまりひどくは白蟻に食われないことが近ごろわかって来た....
琉球の宗教」より 著者:折口信夫
訣らない。まやには猫の義があるが、此処ではそれではないらしく、土地の名であらう。此信仰は台湾に亘つて、阿里山蕃族が、ばく/″\わかあ山或はばく/″\やまから出て、分れて一つはまやの国へ行つたと言ふ伝説があ....
国文学の発生(第三稿)」より 著者:折口信夫
れ人の名をまやの神と言ふ。まやは元來は國の名で、海のあなたにある樂土を表す語らしい。臺灣土民の中にも、阿里山蕃人は、神話の上に此樂土の名を傳へて居る。而も沖繩本島の西北の洋中にある伊平屋《イヘヤ》列島にも....
[阿里山]もっと見る