嗜書き順 » 嗜の熟語一覧 »不嗜みの読みや書き順(筆順)

不嗜みの書き順(筆順)

不の書き順アニメーション
不嗜みの「不」の書き順(筆順)動画・アニメーション
嗜の書き順アニメーション
不嗜みの「嗜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
みの書き順アニメーション
不嗜みの「み」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

不嗜みの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふ-たしなみ
  2. フ-タシナミ
  3. fu-tashinami
不4画 嗜13画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
不嗜み
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

不嗜みと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
み嗜不:みなしたふ
嗜を含む熟語・名詞・慣用句など
嗜欲  嗜慾  嗜眠  嗜虐  嗜癖  嗜食  嗜好  異嗜症  嗜酒症  嗜好品  嗜虐的  嗜虐症  嗜み心  不嗜み  身嗜み  嗜眠性脳炎  梅里亭嗜香    ...
[熟語リンク]
不を含む熟語
嗜を含む熟語
みを含む熟語

不嗜みの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

青年の矜りと嗜み」より 著者:岸田国士
一切の「醜い装飾」を棄て去るといふことでせう。 故らに、私は、「醜い装飾」と云ひました。これくらゐ「不嗜みな」ものはないからであります。「不嗜み」とは、「嗜み」の反対で、どういふ点からみても、日本人の矜....
黒田如水」より 著者:吉川英治
や。てまえのことですか」 「ほかにそんな不嗜《ぶたしな》みの侍はこの席におらぬ」 「休息には参ったが、不嗜みではないつもりですが」 「太鼓櫓へ上がって、悠々昼寝してござったは、誰じゃ」 「頭のつかれを一洗....
[不嗜み]もっと見る