垢書き順 » 垢の熟語一覧 »塵垢の読みや書き順(筆順)

塵垢の書き順(筆順)

塵の書き順アニメーション
塵垢の「塵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
垢の書き順アニメーション
塵垢の「垢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

塵垢の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じん-こう
  2. ジン-コウ
  3. jin-kou
塵14画 垢9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
塵垢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

塵垢と同一の読み又は似た読み熟語など
勧進興行  軍人皇帝  主人公  人口  人工  人皇  仁厚  沈香  天神講  無尽講  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
垢塵:うこんじ
垢を含む熟語・名詞・慣用句など
罪垢  水垢  垢膩  垢膩  恥垢  垢面  塵垢  湯垢  無垢  垢離  垢衣  欲垢  離垢  六垢  人垢  心垢  頭垢  襟垢  業垢  目垢  三垢  歯垢  耳垢  耳垢  手垢  垢擦り  垢掻き  潮垢離  垢付く  垢付き  垢離場  垢抜け  御無垢  垢光り  金無垢  垢取り  寒垢離  掛無垢  水垢離  川垢離    ...
[熟語リンク]
塵を含む熟語
垢を含む熟語

塵垢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

法句経」より 著者:荻原雲来
を行へ。 二三四 身を護り又語を護る賢人は、(又)意を護る賢人は實に能く護れるなり。 第十八塵垢の部 二三五 汝は今や枯れたる葉の如し、閻魔の使者汝の傍に近づく、汝今死別の門に立つ、されど汝に(....
「伽羅枕」及び「新葉末集」」より 著者:北村透谷
るに美の価あり。然《しか》れども去《さつ》て吉野の物さびたる造化の深き峰のあたりに見るに、其美、其妙、塵垢に近き墨※の外《ほか》に勝る事幾倍なるを知るべし。何となれば花は元《もとも》と造化《ネーチユーア》....
蛇性の執念」より 著者:大倉燁子
薄暗くて、湿めっぽくて、まるで地獄の入口のような気がいたします。 已を得ず後に従いて参りますと、床は塵垢《ほこり》の上に鼠の糞、時々顔を撫でるのは蜘蛛の巣でございます、人の気配に驚いて逃げ廻る鼠の音にも....
[塵垢]もっと見る