拠書き順 » 拠の熟語一覧 »拠るの読みや書き順(筆順)

拠るの書き順(筆順)

拠の書き順アニメーション
拠るの「拠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
拠るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

拠るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よ-る
  2. ヨ-ル
  3. yo-ru
拠8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
據る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

拠ると同一の読み又は似た読み熟語など
余類  這い寄る  駆寄る  駈け寄る  歩み寄る  居寄る  奥寄る  思い寄る  託ち寄る  事寄る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る拠:るよ
拠を含む熟語・名詞・慣用句など
依拠  原拠  典拠  考拠  本拠  根拠  証拠  所拠  準拠  論拠  非拠  拠出  占拠  拠点  憑拠  割拠  信拠  拠る  引拠  準拠法  証拠物  証拠金  証拠力  拠り所  本拠地  拠無い  根拠地  拠所無い  状況証拠  人的証拠  生産拠点  証拠固め  存在根拠  直接証拠  追証拠金  伝聞証拠  認識根拠  防災拠点  物的証拠  証拠立て    ...
[熟語リンク]
拠を含む熟語
るを含む熟語

拠るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最終戦争論」より 著者:石原莞爾
る。 刀槍は裸体の個人間の闘争には決戦的武器であるが、鎧の進歩によってその威力は制限され、殊に築城に拠る敵を攻撃することは甚だしく困難となる。 小銃は攻撃よりも防禦に適する点が多い。殊に機関銃の防禦威....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
....
地獄の使者」より 著者:海野十三
「ふふふ。それは多分君に褒められるだろうと予期していたよ。そうするに至った動機は、君の示唆するところに拠るんだからね」 「ははあ、そうでしたか」と帆村は軽く二三度肯いた。 「しかしそれなれば、まだお調べに....
[拠る]もっと見る