根拠地の書き順(筆順)
根の書き順アニメーション ![]() | 拠の書き順アニメーション ![]() | 地の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
根拠地の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 根10画 拠8画 地6画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
根據地 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
根拠地と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
地拠根:ちょきんこ拠を含む熟語・名詞・慣用句など
依拠 原拠 典拠 考拠 本拠 根拠 証拠 所拠 準拠 論拠 非拠 拠出 占拠 拠点 憑拠 割拠 信拠 拠る 引拠 準拠法 証拠物 証拠金 証拠力 拠り所 本拠地 拠無い 根拠地 拠所無い 状況証拠 人的証拠 生産拠点 証拠固め 存在根拠 直接証拠 追証拠金 伝聞証拠 認識根拠 防災拠点 物的証拠 証拠立て ...[熟語リンク]
根を含む熟語拠を含む熟語
地を含む熟語
根拠地の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
云ふにあり仏国にては既に非常の戦争熱を生ぜりと云ふ
ブラツセル発 仏国北海艦隊は緊急出港の命をうけて其根拠地を出発せり 目的地点は知るを得ず
同上発 仏国にては同国製造の新造巡洋艦五隻及八隻の潜航水雷艇を....「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
と財産継承の習慣とが欠くべからざる必要事である。これらの外面的な情実から、家族は国家の柱石、資本主義の根拠地となっている。その為めには、縦令《たとい》愛の失われた男女の間にも、家族たる形体を固守せしめる必....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
るべきでない。ただし時代の進歩とともに決戦戦争可能の範囲が逐次拡大せらるる事は当然であり、前述の如く一根拠地の武力が全世界を制圧し得るまでに文明の進歩せる時、すなわち世界統一の可能性が生ずる時である。 ....