京書き順 » 京の熟語一覧 »燕京の読みや書き順(筆順)

燕京の書き順(筆順)

燕の書き順アニメーション
燕京の「燕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
京の書き順アニメーション
燕京の「京」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

燕京の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えんけい
  2. エンケイ
  3. enkei
燕16画 京8画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
燕京
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

燕京と同一の読み又は似た読み熟語など
円形劇場  円形脱毛症  円形動物  延慶  広楕円形  大脳辺縁系  円恵法親王  円桂壮裔  遠渓祖雄  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
京燕:いけんえ
京を含む熟語・名詞・慣用句など
京紫  京職  京人  京人  燕京  京雀  下京  上京  京染  京銭  上京  京職  鎬京  京城  在京  故京  京進  京歌  京女  出京  京詞  京焼  古京  京城  京職  京葉  新京  天京  帝京  京舞  滞京  中京  中京  京伝  着京  着京  京水  東京  東京  西京    ...
[熟語リンク]
燕を含む熟語
京を含む熟語

燕京の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

マレー俳優の死」より 著者:岡本綺堂
ちょう》によって支配せられ、シナの明朝《みんちょう》に封ぜられて王となって、爾来《じらい》引きつづいて燕京《えんけい》に入貢《にゅうこう》していたが、のちにシャムに併合せられた。それをまた、原住民の柔仏族....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
の国へは渡ってまいられた。」 「わたくしはまことに大明の人、福建というところで生まれました。わたくしは燕京の使いと一緒に日本へまいりました。」 彼の物語を綜合して考えると、彼は倭寇《わこう》鎮撫を依頼す....
創建清真寺碑」より 著者:桑原隲蔵
はこの點に就いて久しく頭を惱ましたが、偶然『明史』の中からこの難問を解釋すべき鍵鑰を得た。 明の太祖が燕京を陷れてから元の太史院(天文臺)に奉仕して居つた囘々の暦官をその儘任用して、暦日のことを掌らしめた....
[燕京]もっと見る