滞京の書き順(筆順)
滞の書き順アニメーション ![]() | 京の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
滞京の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 滞13画 京8画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
滯京 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
滞京と同一の読み又は似た読み熟語など
錦帯橋 実体鏡 体協 胎教 退京 大饗 中台協議 日本原水爆被害者団体協議会 立体鏡 団体競技
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
京滞:うょきいた京を含む熟語・名詞・慣用句など
京紫 京職 京人 京人 燕京 京雀 下京 上京 京染 京銭 上京 京職 鎬京 京城 在京 故京 京進 京歌 京女 出京 京詞 京焼 古京 京城 京職 京葉 新京 天京 帝京 京舞 滞京 中京 中京 京伝 着京 着京 京水 東京 東京 西京 ...[熟語リンク]
滞を含む熟語京を含む熟語
滞京の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「鳥羽伏見の戦」より 著者:菊池寛
二条城を来襲して来ると云うので、城壁に銃眼を穿《うが》ち始めると云うさわぎである。 慶喜は、このまま滞京していてはいかなる事変が突発するかも知れないと思ったらしく、激昂する麾下を慰撫しながら、閣老参政及....「審判」より 著者:カフカフランツ
机越しに手を握る有様が、Kには眼に見えるようだった。叔父は絶えずせかせかしていたが、いつもただ一日しか滞京しないのに、そのあいだに計画してきたことをみんな片づけなければならない、そのうえ、たまたま生じた面....「西園寺公の食道楽」より 著者:北大路魯山人
常嗜好の一端が、去る五月二十八日の「東京朝日新聞」紙上に、如上のような三段抜きの見出しの下に、 「園公滞京中、駿河台付近の人々の不思議がったのは、園公邸から時折田舎めいた煙の立ち上る事で、これは老公が松薪....