供書き順 » 供の熟語一覧 »御供の読みや書き順(筆順)

御供の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御供の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
供の書き順アニメーション
御供の「供」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御供の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ご-くう
  2. ゴ-クウ
  3. go-kuu
御12画 供8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
御供
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

御供と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
供御:うくご
供を含む熟語・名詞・慣用句など
供託  供賄  供花  口供  散供  子供  御供  御供  御供  益供  節供  供料  供覧  供養  供奴  供饌  供仏  供物  供米  供米  供奉  供与  供用  供養  試供  自供  供応  霊供  僧供  霊供  大供  密供  提供  盆供  仏供  内供  仏供  先供  節供  節供    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
供を含む熟語

御供の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
慓悍、不敵の四郎兼平一騎を残す、兼平彼を見て愁然として云つて曰「心静に御生害候へ、兼平防矢仕りてやがて御供申すべし」と、是に於て、彼は、単騎鞭声粛々、馬首粟津の松原を指し、従容として自刃の地を求めたり。し....
老いたる素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
の旧習に全然無頓着で御出でなさる。第一の妃《きさき》が御なくなりなすつたのに、十一人しか黄泉《よみ》の御供を御させ申さないと云ふ法があらうか? たつた皆で十一人!」 葬《はうむ》りが全く終つた後、素戔嗚....
狂人日記」より 著者:秋田滋
ある、抑えることが出来ない殺戮の要求を満たすに足りない。われわれには人さえ殺す必要があるのだ。昔は人身御供《ひとみごくう》ということをして、この要求を満たしていた。だが、今では社会生活を営む必要上、われわ....
[御供]もっと見る