鏡張りの書き順(筆順)
鏡の書き順アニメーション ![]() | 張の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
鏡張りの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 鏡19画 張11画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
鏡張り |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
鏡張りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り張鏡:りばみがか鏡を含む熟語・名詞・慣用句など
鏡物 水鏡 水鏡 増鏡 大鏡 唐鏡 道鏡 和鏡 破鏡 鼻鏡 柄鏡 方鏡 明鏡 明鏡 餅鏡 友鏡 神鏡 神鏡 鏡餅 鏡葉 銀鏡 検鏡 紅鏡 今鏡 三鏡 三鏡 四鏡 四鏡 歯鏡 字鏡 耳鏡 手鏡 初鏡 翼鏡 鈴鏡 鏡胴 鏡銅 鏡面 矩鏡 古鏡 ...[熟語リンク]
鏡を含む熟語張を含む熟語
りを含む熟語
鏡張りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大切な雰囲気」より 著者:小出楢重
....「桃の雫」より 著者:島崎藤村
子のはまつた薄暗い窓の側であつた。 君の部屋を思ひ出して見る。 壁の上に銅板畫の額。置箪笥は鏡張りで、人の姿が映る。この箪笥の側に旅行用の鞄、杖、洋傘などいろ/\ 窓 ゴブラン織の厚い窓掛、別....「耳香水」より 著者:大倉燁子
しさは、浮気な男心をそそるに充分な魅力を見せて居りました。 眩しい照明に輝く大広間は、壁も天井も全部鏡張りです。あらゆる物の際限なき反射は、部屋中を一種異様の色彩に浮かせて居ります。特にある場所などは床....